ドラフト直前、各球団の「穴」を可視化 補強すべき年齢、ポジションは?

 2020年のプロ野球ドラフト会議がきょう26日に行われる。新型コロナウイルスによる多大な影響を受けたアマチュア球界から一体、何人の選手が指名されるのか。

 

 今年は多くの大会、リーグ戦が中止となったが、その中でも高校生では高橋宏斗(中京大中京高)、中森俊介(明石商高)、小林樹斗(智弁和歌山高)、山下舜平大(福岡大大濠高)といった投手、大学生では早川隆久(早稲田大)、伊藤大海(苫小牧駒澤大)、木澤尚文(慶應義塾大)らの実力派投手に加え、佐藤輝明(近畿大)、牧秀悟(中央大)、五十幡亮汰(中央大)といった野手陣が上位候補とされる。さらに社会人にもトップ評価の栗林良吏(トヨタ自動車)がおり、昨年のような怪物級の目玉選手はいないが、好素材が豊富にそろっている年だと言えるだろう。

 

 その中で、セ・パの12球団がどのような戦略を持って“運命の日”に臨むのか。常勝軍団を作り上げるためにはスムーズな世代交代が必要で、そのためには長期的なプランを持ったドラフト指名が重要になる。そこで12球団の所属選手を年齢層別に「右投手」、「左投手」、「捕手」、「内野手」、「外野手」のポジションに分けて“穴”を可視化。それに照らし合わせながら、各球団の補強ポイントを見定めたい。